定期予防接種(成人:風しん追加的対策事業〈第5期定期接種〉)
今般、風しん患者数の増加に伴い、令和7年(2025年)3月31日まで、風しんの抗体保有率が低い方を対象に、
次のとおり風しん抗体検査と予防接種を実施します。
対象者
◆昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性で、六ヶ所村に住所を有する方
◎令和4年度クーポン券発行者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で抗体検査の実施が確認できていない方
・お手持ちのクーポン券(過去に発行されたクーポン券)がある方は新しいものに差し替えてお使いください。
※クーポン券を無くされた方、他市町村から転入された対象者の方
→クーポン券を発行しますので、保健相談センターまでお問い合わせください。
※六ケ所村から転出した方
→六ヶ所村のクーポン券は利用できません。転入先の市町村の窓口へお問い合わせください。
助成回数・助成額
◆抗体検査1回、予防接種1回を助成
※費用はクーポン券利用で無料となります。
抗体検査及び予防接種の流れ
◆六ヶ所村が発行するクーポン券を医療機関等に提出すると、抗体検査、予防接種が受けられます。
①風しん抗体検査(採血)を受ける。
↓
②検査結果で十分な量の抗体がない方が予防接種を受けます。
※抗体が十分にあった方は予防接種を受ける必要はありません。
抗体検査に必要なもの
①クーポン券(抗体検査券) ※切り離さないでください。
②本人確認書類(名前、生年月日、住所がわかるもの:運転免許証、保険証等)
※医療機関により、診察券など必要となる場合がありますので、ご予約の際に直接ご確認ください。
予防接種に必要なもの
①クーポン券(予防接種券) ※切り離さないでください。
②本人確認書類(名前、生年月日、住所がわかるもの:運転免許証、保険証等)
③風しん抗体検査結果(本人控え)・・・検査結果が陰性のもの。
※医療機関により、診察券など必要となる場合がありますので、ご予約の際に直接ご確認ください。
実施可能な医療機関等
(村内)千歳平診療所・地域家庭医療センター・泊診療所
※村外の受託医療機関等については、厚生労働省ホームページよりご確認ください。
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_
※検査を希望する方は、事前に医療機関等にお問い合わせください。
※抗体検査のみ村の複合健診で受診することができます。
希望される方は、事前に保健相談センターまでお問い合わせください。
会場名 | 受付時間 | 健診日 |
老人福祉センター | 7:00~10:00 | 7月2日、7月4日 |
泊地区ふれあいセンター | 8月27日、8月29日 | |
千歳平地区体育館 | 9月29日、9月30日 | |
保健相談センター | 10月21日、10月22日、10月28日、10月29日 |