任意予防接種費用助成事業(おたふくかぜ)
就学前の幼児を対象に、おたふくかぜの任意予防接種費用を全額助成します。
対象者
接種時、六ヶ所村に住所を有する1歳から7歳未満の小学校就学の始期に達するまでの幼児
助成回数・助成額
2回まで、全額助成
申請方法
予防接種実施した年度内に、こども支援課(こども家庭センター室)でお手続きください。
※令和7年度から助成制度を変更しており、原則、年度内申請(その年の3月31日まで)としております。
年度を越してからの申請は対象外となりますので、お早めに申請いただくようお願いします。
(例:令和8年3月15日に接種した場合は、令和8年3月31日までに申請する。)
申請に必要なもの
◇ 六ヶ所村任意予防接種費用助成申請書兼請求書(様式第1号)
◇ 接種した医療機関が発行した接種費用に係る領収書
◇ 母子健康手帳(予防接種記録等)
◇ 振込口座の確認ができる通帳
◇ 印鑑
接種の時期について
おたふくかぜワクチンは、計2回の接種が推奨されています。
1回目は、1歳になったらに早めに接種をし、
2回目は、小学校入学前の1年間に接種するのが理想的です。
お持ちの母子手帳を確認しながら、適切な時期に接種しましょう。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2019年12月14日 /
更新日: 2025年9月25日