目的

六ヶ所村に居住する妊婦及び子どもの保護者の冬季移動の際に、雪道運転の精神的負担及び経済的負担の軽減を図り、

安心して子育てをおこなえるよう、タクシーでの移動をする際に使用できる利用券を助成します。

対象者

六ヶ所村の住民基本台帳に記録され、村税及び料等に滞納がない、いずれかの方です。

 ①母子健康手帳の交付を受けた妊婦

 ②平成31年4月2日以降に生まれた3歳以下の子どもの保護者

タクシー利用券について

・3万円相当分のタクシー利用券を申請時に交付します。

・利用券は、令和4年11月14日(月)から令和5年3月13日(月)まで使用可能です。

・使用できる用途は、以下のとおりです。

 ①医療機関に通院及び入院、退院をするとき

 ②村内の公共施設を利用するとき

 ③村内の商業施設を利用するとき

 ④村内の育児イベントに参加するとき

・利用券は、対象者の他に「対象者から委任された者」も1名まで使用可能です。

・タクシー利用券を使用できる事業者は、利用券裏に記載されている村と協定を結んだ事業者のみです。

・利用券を使用する際は、タクシー運転手に身分を証明できるものを見せて下さい。

・タクシー利用券の使用目的が妊婦健診である場合は、六ヶ所村妊婦健康診査交通費給付事業助成の重複利用は

 不可とします。

・原則、利用券の再交付は行いませんので大切に保管をお願いします。

申請について

・申請手続きは、六ヶ所村役場政策推進課(3階)の窓口でお願いします。(窓口時間 8:15~16:30)

・申請書は窓口に設置しています。または、HPからのダウンロードも可能です。

・申請時は、印鑑及び対象者の身分を証明できるものを持参下さい。

 また、妊婦の方は母子健康手帳の持参もお願いします。

・対象者ご本人による窓口申請をお願いいたします。(その場で対象者へ利用券を交付するためです。)

【申請受付期間】令和4年11月7日(月)から令和5年3月6日(月)まで

六ヶ所村子育て応援タクシー利用券助成事業について[ 327 KB pdfファイル] 

子育て応援タクシー利用券使い方[ 257 KB pdfファイル]

 申請書[ 209 KB pdfファイル]