医療・福祉職子育て世帯移住支援金
六ヶ所村医療・福祉職子育て世帯移住支援金
県外から18歳未満のお子さんと六ヶ所村に移住される医療・福祉職の方へ、移住支援金を交付します。
対象者要件
1.医療・福祉職の資格がある方
18歳未満のお子さんと共に青森県外から村内に移住し、村内の医療・福祉施設等で資格に基づく業務に就業した方。
2.医療・福祉職の資格がない方
18歳未満のお子さんと共に青森県外から村内に移住し、資格取得を目的に県内の養成機関に就学した方。
医療・福祉職の例
医師・薬剤師・看護師・保健師・助産師・准看護師・診療放射線技師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・救急救命士・管理栄養士・栄養士・保育士・社会福祉士・視能訓練士・はり師・介護福祉士・臨床工学技士・技師装具士・あん摩マッサージ指圧師・きゅう師・柔道整復師・精神保健福祉士・公認心理士 など
下記のいずれかの機関で紹介例ている求人に応募し、就業する必要があります。
①あおもりジョブ
②青森県ナースセンター
③青森県福祉人材センター
④青森県保育士・保育所支援センター
⑤公益財団法人青森県母子寡婦福祉連合会無料職業紹介所
⑥青森県栄養士会
⑦無料職業紹介所
⑧ハローワーク 等
下記の要件を満たす必要があります。
移住者等に関する要件
・六ケ所村に転入する直前の10年間のうち、通算5年以上、県外に居住していたこと。
・六ヶ所村に転入する直前に、連続して1年以上、県外に居住していたこと。
・令和6年4月1日以降に六ヶ所村に転入したこと。
・六ヶ所村に、申請日から5年以上、継続して居住する意思を有していること。
世帯に関する要件
・申請者が転入前から18歳未満の世帯員を養育しており、かつ、支援金の申請時においても当該せた印を養育していること。
・移住元において、申請者と申請者の養育する世帯員が、原則、住民票において同一世帯に属していること。
補助金額
基本額 100万円
子育て 100万円(子ども1人当たり)
ひとり親世帯加算 100万円
申請
移住日から1年以内に必要な書類を提出してください。
申請に必要な書類
1.交付申請書(様式第1号)
2.誓約事項(様式第1号別紙)
3.就業証明書(様式第2号)または在学証明書
4.本人確認書類(運転免許証の写し等)
5.転入後の住民票(申請者と申請者の世帯員が同一世帯であること及び申請者と申請者の世帯員が転入したことが分かるもの)
6.転入前の住民票(転入する前の居住期間及び居住地が分かるもの)
7.事業対象資格を有することを証する資格証、免許証又は研修等の修了証の写し(就業要件に該当する場合)
8.別表第2に掲げる機関の紹介を経て応募したことが分かる求人票等(就業要件に該当する場合)
9.個人情報確認同意書(転入後の住民票の提出を省略できます)
申請期限
令和7年12月28日 厳守
申請様式
様式第1号
様式第2号
様式第3号
4号
注意事項
1.要件を満たさない場合などは、交付を取り消す場合があります。
2.虚偽の申請をした場合や5年以内に村外へ転出した場合は支援金の返還を請求する場合があります。(全額~8分の1)
お問合せ先
六ヶ所村役場 政策推進課 政策推進グループ
TEL:0175-72-8136
FAX:0175-72-2743
Eメール:rks99003@rokkasho.jp