各種健康教室
保健相談センターでは、健康づくりに関する各種健康教室、健康相談を実施しています。
ご自身にあった教室を見つけ、健康な身体を目指しましょう!
*各教室、健康づくりポイント事業2023の対象事業です。
参加者の声
<栄養教室>
・簡単に作れたので、家庭でも作りたい。
・参加者同士で会話しながら、楽しく調理を行うことができた。
・レシピのレパートリーが増えたり、食材や調味料の選び方の参考になった。
<運動事業>
・集まって運動することで、無理なく継続できた。
・知り合いがいなくても、体を動かすことを通して交流が広がった。
・家でも運動する習慣が身についてきた。
・何度か体組成を測定できたことで、自分の身体の変化を知ることができた。
・自分の筋肉量や脂肪量を知ることができ、改善しようと努力できた。
栄養教室
今年度のテーマは『高血圧症予防』です。
月1回の水曜日、保健相談センターで栄養教室を開催しています。
毎日摂る食事は、健康状態を左右する重要な要素の1つです。
栄養教室では講話と調理実習から、家庭でも手軽に実践できる知識や技術を身に付けることができます。
いつもの食材で楽しく作って美味しく食べて、健康なからだを目指しましょう!
●持ち物…米1合、エプロン、三角巾
●内容等
日付 | サブテーマ | 時間 |
---|---|---|
4月19日 | おいしく減塩① | 10時~12時 |
5月31日 | うま味活用術① | |
6月21日 | 肥満が気になる方① | |
7月19日 | バランスが気になる方① | |
8月30日 | 働き盛り世代① | |
9月27日 | 子育て世代① | |
10月18日 | 肥満が気になる方② | |
11月22日 | バランスが気になる方② | |
12月20日 | 働き盛り世代② | |
1月24日 | 子育て世代② | |
2月21日 | おいしく減塩② | |
3月13日 | うま味活用術② |
運動教室
村では「自らの健康は自らが守る」を目標に、運動教室を開催しております。
今年度は昨年度の教室に加え、「月替わり運動教室」を新たに開催します!
また、運動事業に参加の方は無料で体組成を測定することができます!
体組成では筋肉量や体脂肪量、基礎代謝など普段なかなか測定できない部分を測定できます。
参加希望の方はお気軽に保健相談センターへご連絡ください。
通年開催(それぞれ年24回)
・5歳若返り‼筋力UPアップ教室
・健康ダンス教室
短期教室(それぞれ年7回)
・マッスルズコンディション教室(4月~7月)

・男性の運動教室(12~3月)
月替わり運動教室
・5月:ヨガ教室
・6月:バランスボール教室
・7月:ズンバ教室
・8月:コンディショニングトレーニング教室
・9月:エアロビ教室
・10月:ヨガ教室
・11月:美姿勢教室
・12月:バランスボール教室
・1月:コンディショニングトレーニング教室
・2月:エアロビ教室

・3月:女性の運動教室
その他
※疾患等がある方は主治医から運動の許可を得てからご参加ください。
※各教室の参加料は無料です。タオル、飲み物をお持ちください。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、日程や場所が変更になる場合がございます。
※各教室、参加希望の方は保健相談センターへご連絡ください。
詳細
健康教室については、健康づくりカレンダー2023や各月の広報、ちらしにて日程等ご確認ください。
六ケ所村健康づくりカレンダー2023.pdf [ 16563 KB pdfファイル]
R5年度運動教室ちらし.pdf [ 611 KB pdfファイル]