六ヶ所村橋梁寿命化修繕計画の改訂について
六ヶ所村橋梁長寿命化修繕計画の改訂について
近年日本国内において、高度経済成長期以降に集中して建設された橋梁が建設後50年を迎えることとなり、今後
橋梁の高齢化に伴う大量更新時代の到来が予想されます。村は、長期的な視点から橋梁を効率的・効果的に管理し、
維持更新コストの最小化・平準化を図っていく取り組みとして、平成23年3月に【橋梁長寿命化修繕計画】を策定し、
当該計画に基づいて事業を実施しているところです。そこから5年に1回の定期点検終了に伴い、その結果及び事業
結果を受けて、新たに令和3年3月に【橋梁長寿命化修繕計画】を策定しました。
今回、令和3年3月30日に「道路メンテナンス事業補助制度要綱」が改正されたため、令和3年3月に策定した
【橋梁長寿命化修繕計画】を改訂しました。
○六ヶ所村橋梁長寿命化修繕計画.pdf [8040KB pdfファイル]
○六ヶ所村橋梁長寿命化修繕計画 改訂版.pdf [ 1909 KB pdfファイル]
登録日: 2021年3月31日 /
更新日: 2023年2月6日