六ヶ所村ホームページのバナー掲載事業者を募集します
六ヶ所村ホームページへのバナー掲載事業者を募集
村は、六ヶ所村ホームページ(https://www.rokkasho.jp/)のトップページに掲載するバナー掲載事業者を募集しています。掲載希望者は、申請用紙に必要事項を記入の上、掲載開始希望月の前月の5日までに総務課 デジタル化推進室へ申し込んでください。申し込み後、掲載可否の審査を行い、決定通知を申請者に送付します。
掲載にあたっては規制業種(要綱をご覧ください)や下記条件があります。また、締切日を過ぎた申込は、掲載希望月からの掲載は出来ませんのでご了承くださるようお願いします。
掲載期間
ひと月単位で申し込み
掲載場所
トップページ下部のバナー掲載欄
募集枠数
3枠(令和6年1月1日時点)
掲載料
①村内に本社または営業所などがある事業者 月額5,000円
②前号以外の事業者 月額6,000円
申込期限
掲載開始希望月の前月の5日まで
掲載バナーのサイズ
①大きさ おおむね縦70ピクセル、横175ピクセル
②形式 画像形式は、GIF(アニメーション可)、JPEG、またはPNG(アニメーションなどの動きがあるものについては、閲覧者の身体的負担にならないように配慮されたもの)
③容量 10KB以下
掲載できない広告
(1) 次のいずれかに該当するもの
ア 人権侵害、差別、名誉毀損のおそれがあるもの
イ 法律で禁止されている商品、無認可商品及び粗悪品などの不適切な商品又はサービスを提供するもの
ウ 他を誹謗、中傷又は排斥するもの
エ 村の広告事業の円滑な運営に支障をきたすもの
オ 公の選挙又は投票の事前運動に該当するもの
カ 宗教団体による布教推進を目的とするもの
キ 非科学的又は迷信に類するもので、利用者を惑わせたり、不安を与えるおそれのあるもの
ク 社会的に不適切なもの
ケ 国内世論が大きく分かれているもの
(2) 消費者被害の未然防止及び拡大防止の観点から適切でないものとして、次のいずれかに該当するもの
ア 誇大な表現(誇大広告)、根拠のない表示及び誤解を招くような表現
イ 射幸心を著しくあおる表現
ウ 人材募集広告については労働基準法等関係法令を遵守していないもの
エ 虚偽の内容を表示するもの
オ 法令等で認められていない業種・商法・商品
カ 国家資格等に基づかない者が行う療法等
キ 責任の所在が明確でないもの
ク 広告の内容が明確でないもの
ケ 国、地方公共団体、その他公共の機関が、広告主又はその商品やサービスなどを推奨、保証、指定等をしているかのような表現のもの
(3) 青少年保護及び健全育成の観点から適切でないものとして、次のいずれかに該当するもの
ア 水着姿又は裸体姿等で広告内容に無関係で必然性のないもの。ただし、出品作品の一例又は広告内容に関連する等、表示する必然性がある場合は、その都度適否を検討するものとする。
イ 暴力や犯罪を肯定し助長するような表現
ウ 残酷な描写など、善良な風俗に反するような表現
エ 暴力又はわいせつ性を連想・想起させるもの
オ ギャンブル等を肯定するもの
カ 青少年の人体・精神・教育に有害なもの
申込書様式
要綱
アクセス数
2019年度 月間平均 約73,000件 / 年間 約870,000件
2020年度 月間平均 約140,000件 / 年間 約1,680,000件
2021年度 月間平均 約177,000件 / 年間 約2,120,000件
※本データは参考であり、アクセス数を保証するものではございません。