村内認定こども園について
利用について
詳細については、次のとおりです。
令和4年度保育施設入所(園)申込案内.pdf [ 649 KB pdfファイル]
保育施設について
それぞれの概要は次のとおりです。
認定こども園一覧.pdf [ 144 KB pdfファイル]
利用申込みについて
《提出書類》
教育・保育給付認定申請書兼入所申込書.xlsx [ 63 KB xlsxファイル]
《添付書類》
保育を必要とする事由によって異なります。
下表を参考にし、不明な点はお問い合わせください。
保育を必要とする事由 | 添付書類 |
就労
|
※令和4年度申込用より、新たな標準的な様式に移行することとしました。 |
出産 |
母子健康手帳の写し(2か所) ・表紙 ・出産予定日が記入されている ところ |
育児休暇 |
(育児休暇の期間が記入されて いるもの) ※令和4年度申込用より、新たな標準的な様式に移行することとしました。 |
疾病・障がい
|
|
介護・看護
|
申立書.xlsx [13KB xlsxファイル]![]() |
就学・職業訓練等
|
|
求職活動 |
ハローワークカードの写し (活動状況等を面談する場合が あります) |
《提出場所》
子ども支援課または、利用を希望する保育施設
●就労証明書の押印について
村では、就労証明書について、新たな標準的な様式に移行することに伴い雇用主(事業主)の押印を不要とします。
なお、事業者名が記名されている就労証明書または就労証明書に係る電子データを無断で作成し、または改変を行ったときには、就労先の事業者の押印がなくても、
有印私文書偽造罪、有印私文書変造罪または私電磁的記録不正作出罪の構成要件に該当すると認められる場合には、各罪が成立し得ると考えられます。
入園後必要な手続きについて
支給認定証再交付申請書.docx [31KB docxファイル]
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年5月6日 /
更新日: 2021年11月24日