令和3年5月、日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震に伴う津波浸水想定区域が青森県から公表されました。

 この巨大地震は東日本大震災と同レベルであり、村では村民の命を守るために、公表された津波浸水想定区域等を踏まえ、「六ヶ所村津波避難計画」を修正いたしました。

●津波避難計画とは? 

 

 この計画は、津波対策においては、海岸付近で揺れを感じたとき、あるいは津波警報などが発表されたときは、「直ちに海浜から離れて急いで安全な場所に避難する」という津波避難を徹底することが、人的被害を軽減する上で何よりも大切であり、ソフト面の津波対策を充実させるため、「津波避難対象地域」、「避難場所及び避難経路の指定」、「津波予報などの情報収集・伝達の手順」、「避難指示の発令など」について定めたものです。

 ご自身のお住まいの地域などの内容を把握し、いざというときの備えをしましょう。

 

 六ヶ所村津波避難計画【令和6年8月 修正】_概要版

 六ヶ所村津波避難計画【令和6年8月 修正】